タイヤの持込 ・2022年4月から少し値上げしてます・
対応サイズは12〜22インチです。
(ホイールバランスは24インチ、20Jまでです)
(ハブ径が13p(130o)以上は対応する部品が無い為、バランス作業は出来ません)
(注、中古タイヤの場合で硬化したタイヤ等は交換が出来ない場合も有ります)
(当社で御購入の交換作業を優先しますので、先に予約(電話)下さい)
注、低扁平タイヤ、ランフラットタイヤは交換が出来ない場合もあります。
持込タイヤで交換の場合は低価格でやっている為、
お客様へのお願い注意事項をご了承の方以外はご遠慮下さい。
特に硬いタイヤ交換の時にホイールリムのキズが多少つく時がありますが、
一切保障、代償はしませんので、キズに対しての保障、代償を言う方はご遠慮下さい。
店頭での支払いだとクレジットカードの御利用も出来ます。
但し、御利用金額に4%の手数料が掛かります
PayPayでも支払い出来ますが2.2%の手数料が掛かります。
タイヤの持込作業の価格
・車からホイールを外すと…お得っ!
ピット、ガレージジャッキ、レンチ等は貸し出しますので、
各自で車両からタイヤを外しても車両タイヤ脱着料金は架かりません。
前もって、当店へご連絡(電話、Mail、FAX等)頂いている方で、当店で取付け・交換作業をする場合で、
ご購入の商品のご精算が済んでいる物(送料着払い・代金引換等、当店が代金の立替をする商品以外)は、
お客様のご購入商品を当店への直送も受けます。
・計算例として・
・車両+タイヤ持込の場合の交換は、
車両からのタイヤ脱着¥350+タイヤ取外し¥350+タイヤ組入れ¥350
+バランス調整¥700+廃タイヤ処理代¥400
合計1本2,150です。
・ホイール+タイヤ持込の場合の交換は、
タイヤ取外し¥350+タイヤ組入れ¥350+バランス調整¥700+廃タイヤ処理代¥400
合計1本1,800です。
・ホイール+タイヤ持込の場合の交換でホイールにタイヤがついてない場合の交換は、
タイヤ組入れ¥350+バランス調整¥700
合計1本¥1050です。
・車両持込でホイールに組んでいるタイヤ持込で車両に付いているタイヤの交換の場合は
車両からのタイヤ脱着¥350+タイヤ取外し¥350X2+タイヤ組入れ¥350
+バランス調整¥700+廃タイヤ処理代¥400
合計1本2,500です。
・上の計算は例として参考にしてください。詳しい事は御問合せください・
・急に来てもらっても1人でやっておりますので、他の交換作業がある場合とか
不在(留守)の時もありますので、交換作業がすぐに出来ない場合もあります
ので事前に連絡(TEL)してから来て下さい。
(急に来てもらっても不在の時や出来ない時も有ります)
・持込のタイヤ交換は営業時間内の機械が空いている時に低料金で
やっている為、作業時間外、定休日の交換はご遠慮ください。
交換作業定休日:月曜日・日曜日
交換作業:10:00(作業開始)〜18:00(作業終了)
・タイヤ交換の作業時間は2本で45分から1時間ぐらい、
4本で1時間30分から2時間ぐらい掛かりますので
特に持込のタイヤ交換は購入分の交換作業が無い時に
やっている為、18:00迄に作業が終わるように
来て(予約)下さい。
持込タイヤについてのお客様へのお願い注意事項
1.タイヤを入れ替えする際、ホイールのリムにキズが入る場合がありますが、
その場合の保証等は一切出来ませんので御了承を御願いします。
又、タイヤのビート部分にもキズが入る場合も保証等は一切出来ませんので
御了承を御願いします。
2.ホイールのリム部が損傷、または変形している場合エアー漏れの可能性がありますので
作業は出来無い場合も有ります。
3.中古タイヤ(年数経過タイヤや一度でも脱着したタイヤ)、極端に硬化してタイヤ、
ひび割れしたタイヤ、減ったタイヤ、変形したタイヤ等での脱着作業をする場合、
ビード部分の破損やパンク症状が出る場合がありますが、一切の責任を負いませんので、
予めご了承下さい。
4.極端に車高の低い車、車検に対応出来ない車等の作業は、御断りする場合が有ります。
5.いわいる極端の引っ張りタイヤは空気が入らない、漏れる等の可能性が有る為、
組み替え作業は出来無い場合も有ります。
6.当方がタイヤ及び、ホイールをセットする際に危険(タイヤのキズ、ホイールの変形等)と
判断させていただいた場合は、取り付け作業は出来無い場合も有ります。
7.ホイールスペーサー装着車で危険な場合は御断りする場合が有ります。
8.持込作業に関しては保証、後日の不都合、苦情等(空気漏れ)は一切受け付けませんの
で、御了承をお願いします。
|